2025年01月17日 | 筋膜リリース
インバウンドのお客様が増えて
京都では
『オーバーツーリズム』
宿泊税を宿泊費
ひとり1泊10万円以上だと
1万円
来年の3月から適用
だそうです
ワタクシには
関係のない話ですが…
『オーバーツーリズム』対策に
なるのでしょうか?
いつでもどこにでも行ける
【カラダ】にしませんか?
『女性専用 美容整体サロン』
nest body treat
猫背・巻き肩・肩こり・美肌
改善セラピスト
さとう です
いくつ年を重ねても
自分の脚で行動できる
カラダを手に入れる
カラダの何処かに不調や痛みがあると
心が沈みがちになり、行動範囲も狭くなり
気がつけば
『美しくありたい!!』
という気持ちを手放してしまいます
美しさを保つにはカラダから
nestに来られたお客様すべての方が
いくつになっても
美しく輝き健康寿命
をのばして
充実した人生を楽しんでほしい
それがnestの願いです
2025年 1月 17日
最近の京都は
インバウンドの観光客で
身動きが取れない雰囲気で
奈良に行ったりしていますが…
京都市は現在
宿泊料金によって宿泊税を
200円から1000円の
3つにわけて徴収しています
来年3月から
これを5つにわけて
1泊ひとり10万円以上の場合
なんと
1万円
そんな宿泊施設は
限られているとは思いますが
これまでの10倍
ワタクシが思うには…
一泊ひとり10万円以上のお客様が
どれだけいるのか?
富裕層に1万円の
税金を上げても
『オーバーツーリズム』対策
になるのでしょうか?
それでも
外国の方が日本に来て
京都に行ったら
ザ・日本
という感じで
楽しいでしょうね~☆彡
いつまでもどこにでも行ける
【カラダ】に準備をしませんか?
それには
【美しい姿勢】が必要です!
【カラダ】にゆがみがあると
さまざまな悪影響が
おこってしまいます
肩こり
腰痛
消化不良
自律神経の乱れなど
【カラダ】に痛みがあると
せっかくの旅行も
楽しめませんよね?
原因を見つけて
メンテナンスして
出かけませんか?
『姿勢』のゆがみからの
ツライ症状
もっともポピュラーなのは
『肩こり』『腰痛』
悪い姿勢が原因で
【筋肉】に過度な負担がかかって
【筋肉】が緊張して硬直
『姿勢』のゆがみは
消化不良や便秘にも
なってしまいます
内臓が圧迫されて
正常な位置からズレてしまうから
これでは旅行先で
美味しいものも食べれませんよ!!
さ~ら~に~
血流やリンパの流れが
悪くなるので
むくみ
冷え
全身の倦怠感
となってしまうことも…
さ~ら~に~
さ~ら~に~
『姿勢』のゆがみは
自律神経のバランスを崩して
ストレス
不安感
抑うつ状態を
引き起こすことも…
『姿勢』のゆがみは
【カラダ】全身に悪影響を
与えるので
早めに『美姿勢』にしましょう☆彡
《 ゆがみチェック 》
壁に背中を付けて立ち
後頭部・肩甲骨・お尻・かかと
しっかり壁へつくか?
腰と壁の間に手が入る程度の
すき間があるとOK
肩が前に出ていませんか?
出ていたら
『猫背』ですよ!!
背骨のゆがみは自然に治る?
軽度であれば
正しい姿勢を意識する事で
治ることもありますが
放置してしまうと
自然治癒は
むずかしくなってしまいます
長時間のデスクワークや
スマートフォンを使用
同じ姿勢でいると
全身1枚の【筋膜】は
ヨジレて癒着している
可能性が高くなります!!
まずは
【筋膜】を整えましょう☆彡
Nestの
『痛みの無い筋膜リリース』では
全身の【筋膜】を整えることで
『美姿勢』へ
血流とリンパの
流れを良くして
肩こり・腰痛を解消し
予防いたします
さ~ら~に~
『猫背・巻き肩・反り腰・骨盤のズレ』を改善
いつでもどこにでも
楽しく旅行にいけますよ~☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美しさは健康でないと保てない
《美しく輝き健康寿命》
を延ばしましょう
nestは女性のトータルビューティーを
サポートいたします
今日もたくさん良い事がありますように
では また明日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nest body treat 恵比寿店
ホームページはこちら
閑静な住宅街の
『プライベートサロン』
お子様同伴大歓迎☆彡
LINE
【お友達登録で¥500クーポンGet】
OZmall
2024年 『整体部門』予約数10位 受賞
ホットペッパービューティー
ダイエット記録
痛みの無い筋膜リリース
食事制限なしで
本当に痩せれるのか
85 日目
食事 128 kcal
(ファスティング1日目)
運動 なし
体重 初日より 1.6 kg減
歩数 6,707 歩
㎞ 4.2 km
メモリは0.5㎏
緑線 体重
青線 体脂肪
ファスティング1日目
2日目は『おかゆ』のみに
チャレンジしてみます!
お正月と大阪の『むくみ』対策
どーなるのか
乞うご期待