2025年01月30日 | 筋膜リリース
昨日まで2日間
セミナーで座りっぱなし…
Zoomでしたが
長時間座っているのは
【カラダ】に負担が…
長時間のデスクワークで
腰が痛くなるのは当たり前!!
良い姿勢のポイントは
『骨盤』が立っているか?
いないか?
【腰痛】や【むくみ】を
予防するには?
『骨盤』を立てるようにして
座りましょう☆彡
『女性専用 美容整体サロン』
nest body treat
猫背・巻き肩・肩こり・美肌
改善セラピスト
さとう です
いくつ年を重ねても
自分の脚で行動できる
カラダを手に入れる
カラダの何処かに不調や痛みがあると
心が沈みがちになり、行動範囲も狭くなり
気がつけば
『美しくありたい!!』
という気持ちを手放してしまいます
美しさを保つにはカラダから
nestに来られたお客様すべての方が
いくつになっても
美しく輝き健康寿命
をのばして
充実した人生を楽しんでほしい
それがnestの願いです
2025年 1月 30日
『骨盤』を立てましょう!とか
ヨガやピラティスに行くと
『骨盤』を
ニュートラルポジションにして下さい
なんて言われますが
それは
『骨盤』を
【正常な位置】に戻すこと!
『骨盤』立てること出来ますか?
『骨盤』が立てられない?
意外にも『骨盤』を
立てられない方が多いです!
原因は?
【正しいポジションがわかっていない】
そもそも
ご自分の『骨盤』の正しい位置
ご存知でしょうか?
寝ている時は
仰向けで
『骨盤』の前の三角形が床に平行
立ち姿では
『骨盤』の前の三角形が床に垂直
【腸腰筋が弱い】
『骨盤』を立てるのに
必要な筋肉【腸腰筋】
腰と背骨と腸骨から
太ももの骨にかけて
走っている【筋肉】
『骨盤』を前に
傾ける働きがあります
この【筋肉】が弱ったり
使えていないと
『骨盤』が後傾してしまいます
座ってる時間が長かったり
歩く機会が少ないと
弱くなって硬くなることが多く
現代人に多いのです
【ハムストリング・大殿筋が硬い】
『骨盤』の動きに関係する筋肉
ハムストリングスという
腿裏の【筋肉】や大殿筋と呼ばれる
お尻の【筋肉】が『骨盤』を
後ろに傾ける働きがあります
この【筋肉】が硬くなって
緊張してしまうと
『骨盤』を後ろに傾けてしまいます
運動不足の方は
ハムストリングスや大殿筋が
硬くなっていることが多いです!
『骨盤』を立てると良い3つの効果
なぜ?
『骨盤』を立てたほうがいいのか?
【姿勢が良くなる】
背骨は『骨盤』の上に
積み木のように積み重なっています
そのため背骨の土台
『骨盤』の傾きが整うと
背骨のS字カーブが
正常に保てて
姿勢改善ができます☆彡
【太ももやふくらはぎが細くなる】
『骨盤』の傾きが乱れると
重心も正しい位置からズレてしまい
【カラダ】を倒れないようにする為
脚の【筋肉】が過剰に働いてしまいます
すると
太ももやふくらはぎなど【筋肉】が
発達してしまい太くなってしまいます
なので
『骨盤』の傾きを整えることで
太ももやふくらはぎも
細く瘦せやすくなりますよ
【ぽっこりお腹の改善】
『骨盤』の傾きが乱れると
内臓に位置が下がったり
『骨盤』周囲の
【筋肉】が使いにくくなって
ぽっこりお腹になりやすくなります
『骨盤』の位置を整えることで
ぽっこりお腹の
改善や予防ができますよ~
ちなみにnestでは
『痛みの無い筋膜リリース』
全身の【筋膜】を整えることで
『骨盤』も整えます
おまけに
【猫背・巻き肩・肩こり・反り腰】
を改善
美しい姿勢になりますよ☆彡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美しさは健康でないと保てない
《美しく輝き健康寿命》
を延ばしましょう
nestは女性のトータルビューティーを
サポートいたします
今日もたくさん良い事がありますように
では また明日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nest body treat 恵比寿店
ホームページはこちら
閑静な住宅街の
『プライベートサロン』
お子様同伴大歓迎☆彡
LINE
【お友達登録で¥500クーポンGet】
OZmall
アワード2025『整体・整体部門』
口コミランキング 8 位 受賞
ダイエット記録
痛みの無い筋膜リリース
食事制限なしで
本当に痩せれるのか
97 日目
食事 2,354 kcal
運動 ジョギング 5km
体重 初日より 2.0 kg減
歩数 10,563 歩
㎞ 7.5 km
メモリは0.5㎏
緑線 体重
青線 体脂肪
2日間セミナーで
動かないと…
カラダが固まってる
気がします
どーなるのか
乞うご期待