2025年08月26日 | 筋膜リリース
夏休み日記
2日目
またまた
欲張りなワタクシは
運気UPの
パワースポット巡りへ
神様から呼ばれた人しか
たどり着けない
『玉置神社』へ
なかなかの
道のりでした
いつでもどこへでも行ける
【カラダ】にメンテナンスして
運気UPしませんか?
『女性専用 美容整体サロン』
nest body treat
悩みを抱えるアラフィフを
若返らせる専門家
さとう
です
いくつ年を重ねても
自分の脚で行動できる
カラダを手に入れる
カラダの何処かに不調や痛みがあると
心が沈みがちになり、行動範囲も狭くなり
気がつけば
『美しくありたい!!』
という気持ちを手放してしまいます
美しさを保つにはカラダから
nestに来られたお客様すべての方が
いくつになっても
美しく輝き健康寿命
をのばして
充実した人生を楽しんでほしい
それがnestの願いです
2025年 8月 25日
夏休み2日目は
『玉置神社』を目指します!
まずは
『観音山フルーツガーデン』へ
ガーデンと
いうだけあって
フルーツの木?
の中にありました
和歌山県といえば
フルーツ王国
今時期は
桃
ですよね~
ワタクシは
フルーツの中でも
桃が1番
大好物なんです
数年前から
気になっていて
でも行く機会なんて
ないだろうなぁ~
と思っていたら
銀座に
観音山フルーツパーラーが
出来たのですが
まだ行けていなくて
なんと
本店に行ける機会が
あるなんて!
まぁ
行きたくて高野山から
近い宿にしたのですが(笑)
念願の桃のパフェを
食べることが出来ました!
やっぱり桃は間違えない!
美味しかったです
お腹と心が満たされて
いざ
『玉置神社』へ
神様に呼ばれた人しか
辿りつけない所
辿りつくのか?
山道を
延々と走ります
途中に
コンビニもありません
道の駅が
2か所あるぐらい
2か所で休憩をとりながら
ランチ
美味しかった
どんどん細くなる山道
車が1台通れるぐらい
ゆずり合いながら目指して
2時間半ぐらい
無事に
たどりつけました~
神様がワタクシの事を
呼んでくれましたよ!
歩いて神社を目指します
両脇には
背の高い杉の木
途中で分かれ道
右の道を歩いて
進む事にしました
サンダルでは
歩けないよう道で
すれ違う方が
「お願い事は1つだけよ」
と教えていただきました!
20分ぐらい歩くと
本堂に到着
神様に呼ばれて良かった~☆彡
達成感とパワーが
もらえたような感じ
御朱印とお守り買って
もう一つ上の
『玉石社』へ
ココに行くには
登山というぐらい
険しい道のりで
着いた時には汗だくで
さらに達成感があります!
この険しさが
人生のようで
途中で
引き返してもいいけど…
ここまで来たら
引き返せない!
少し進んでも
ゴールが見えないと
どうしよう…
と迷いが出てきて
でも進み続けると
って感じでしょうか
もう一つ上の
山頂もありましたが
下山の事を考えると
登れませんでした(笑)
2日目も無事に
お参り出来て良かった!
『玉置神社』
神に呼ばれると
気になり始めて
参拝するように
なるそうです!
ワタクシも
気になり始めて
ちょくちょく
耳にする事が増えて
今回お参りする事が
できました
願えば叶う
願っても
いつでも動ける
【カラダ】でないと
行きたくても
たどり着くことは
出来ません
いくつになっても動ける
【カラダ】に
メンテナンスしませんか?
nestでは
『痛みの無い筋膜リリース』
全身1枚の
【筋膜】を整えることで
骨格を矯正して
美しい姿勢にすることで
血流UP
リンパの流れUP
代謝UP
全身の流れを良くする事
免疫力がUPします
いくつになっても
どこにでも行ける
【カラダ】へ
メンテナンスしませんか?
【カラダ】のお悩み
【お肌】のお悩み
お気軽にnestにご相談くださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美しさは健康でないと保てない
《美しく輝き健康寿命》
を延ばしましょう
nestは女性のトータルビューティーを
サポートいたします
今日もたくさん良い事がありますように
では また明日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nest body treat 恵比寿店
ホームページはこちら
閑静な住宅街の
『プライベートサロン』
お子様同伴大歓迎☆彡
LINE
【お友達登録で¥500クーポンGet】
OZmall
アワード2025『整体・整体部門』
口コミランキング 8 位 受賞
ダイエット記録
痛みの無い筋膜リリース
食事制限なしで
本当に痩せれるのか
298 日目
食事 1,921 kcal
運動 なし
体重 初日より 4.9 kg減
歩数 10,046 歩
㎞ 7,0 km
メモリは0.5㎏
緑線 体重
青線 体脂肪
昨日は
サロンワークのみ
熱中症の予防の為
ダイエットは
お休み中です…
どーなるのか
乞うご期待