2025年07月13日 | 筋膜リリース
気温が高くて
水分補給を
こまめにしないと
熱中症
ノドが乾く前の
水分補給が
大切ですが
水分を摂りすぎて
エアコンの効いた
オフィスでの
長時間のデスクワーク
足むくみませんか?
夕方になると
足がむくんでパンパン
ふくらはぎが
パンパンで
ジンジンしてくる…
デスクワークでの
『足のむくみ』の原因は?
『女性専用 美容整体サロン』
nest body treat
悩みを抱えるアラフィフを
若返らせる専門家
さとう
です
いくつ年を重ねても
自分の脚で行動できる
カラダを手に入れる
カラダの何処かに不調や痛みがあると
心が沈みがちになり、行動範囲も狭くなり
気がつけば
『美しくありたい!!』
という気持ちを手放してしまいます
美しさを保つにはカラダから
nestに来られたお客様すべての方が
いくつになっても
美しく輝き健康寿命
をのばして
充実した人生を楽しんでほしい
それがnestの願いです
2025年 7月 13日
先日zoomで
長時間の講習を
受けました
普段は立ち仕事に
近いのですが
1日中いすに
座っているのは
過酷でした
段々と
腰が痛くなって
夕方近くなると
『足がむくん』で
パンパン
ワタクシはもともと
『足がむくみ』やすいので
長時間の移動とかでも
長くなると
足がつらくなるなぁ~
なんて
思ってしまいます
デスクワークでの
足のむくみの原因は?
【太ももやお尻の血行不良】
長時間座っていると
太ももと
お尻が圧迫されて
血流の循環が
うまく行かなく
なってしまいます
そこから
下半身に水分が
たまりやすく
むくみへ
【ふくらはぎの
筋肉のポンプが低下】
ふらはぎは
足の血液を上げるのに
重要な働きをしています
しかーし
座っていると
ポンプは
動いていません
そのから
老廃物や血液がたまり
むくみへ
【姿勢の悪さ】
長時間デスクワーク
していると
猫背・巻き肩になって
しまうのはもちろん
骨盤も位置も
悪くなって
そのから
血流が悪くなり
むくみへ
デスクワークでの
足のむくみ改善するには?
◇ 1時間に1回休憩をする
◇ 正しい姿勢を意識する
◇ ふくらはぎや足裏の
マッサージする
ふくらはぎや
足裏にはリンパ節が
集まっています
マッサージすることで
リンパの流れを
良く出来ますよ!
ホームケアでも
お風呂上りに
痛みの無い程度に
足首からヒザに向かって
老廃物を流すように
マッサージするとGood☆彡
nestでは
『痛みの無い筋膜リリース+
足つぼリフレ』
【筋膜リリース】
全身1枚の筋膜を
整えることで
全身の血流改善や
代謝改善して
むくみを解消
【足つぼリフレ】
足裏の全身の
反射区を刺激して
全身の老廃物を排出し
血流改善
ヒザ上まで
オイルマッサージするので
リラクゼーション効果もありまよ
夏のエアコンや
長時間のデスクワーク
【筋膜】から
【足裏】も刺激して
むくみを改善しませんか?
【カラダ】のお悩み
【お肌】のお悩み
お気軽にnestにご相談くださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美しさは健康でないと保てない
《美しく輝き健康寿命》
を延ばしましょう
nestは女性のトータルビューティーを
サポートいたします
今日もたくさん良い事がありますように
では また明日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nest body treat 恵比寿店
ホームページはこちら
閑静な住宅街の
『プライベートサロン』
お子様同伴大歓迎☆彡
LINE
【お友達登録で¥500クーポンGet】
OZmall
アワード2025『整体・整体部門』
口コミランキング 8 位 受賞
ダイエット記録
痛みの無い筋膜リリース
食事制限なしで
本当に痩せれるのか
257日目
食事 1,954 kcal
運動 なし
体重 初日より 4.3 kg減
歩数 9,066 歩
㎞ 6.1 km
メモリは0.5㎏
緑線 体重
青線 体脂肪
ちょっと
食べ過ぎてます…
今週は調整&追い込み
したいとおもいま~す
どーなるのか
乞うご期待